とうもろこしの皮むき(かぐやひめ組)
- 2025/07/14
- ブログ
今日はみんなが楽しみにしていた「とうもろこしの皮むき」をしました。沢山のとうもろこしを見て「えーこんなにあるの?」と驚いていた子どもたちでしたが、やり始めると楽しくなり最後には「もっとやりたーい」と言っていました。
自分たちでむいたとうもろこしはこの日の午後のおやつに!
味は、甘くて、おいしくて、格別でした。
今日はみんなが楽しみにしていた「とうもろこしの皮むき」をしました。沢山のとうもろこしを見て「えーこんなにあるの?」と驚いていた子どもたちでしたが、やり始めると楽しくなり最後には「もっとやりたーい」と言っていました。
自分たちでむいたとうもろこしはこの日の午後のおやつに!
味は、甘くて、おいしくて、格別でした。
子どもたちが楽しみにしているプールの季節がやってきました。
はじめは、プールで楽しく安全に遊ぶための約束事のお話をし、その後バタ足の練習やみんなで外周を歩いて回って水の流れる力を楽しみながら学びました。今年も元気な声が響いています。
本日は待ちに待ったクッキング!
「お家でも作っているからできる」と張り切っていたももたろうさん。でもいざ作ってみると「こわーい」と言う声もありましたが、自分で切った野菜を見て満足そうにしていました。
気になるカレーの味はとっても美味しくておかわりする子どもたちがいっぱいで売り切れになるほど大人気でした。(^^♪
ピノキオ組では本日制作を行いました。
クレヨンで上手に色塗りをした後、綿棒でたくさんのスタンプを押して、お菓子を見つけたアリさんを表現しました。子どもたちはスタンプの技法が楽しかったようで、集中して取り組まれていました。
きんたろう組でそら豆剥きをしました。
絵本「そらまめくんのベット」で何となくイメージはしていたようですが、実際に剥いてみると、「かたいね~」、「大変だね~」と苦戦の様子でした。それでもお豆が出てくるとキラキラした表情を見せてくれるきんたろうさんでした。