社会福祉法人 誠心福祉協会 おとぎ保育園社会福祉法人 誠心福祉協会 おとぎ保育園

Blog

ブログ

ブログ

エントリー

クリスマス会①

おとぎ保育園にサンタクロースがやってきました!!!

ドキドキしながらハイタッチする子や興味津々でずっとついて行ってしまう子など様々でしたが、最後にサンタさんから直接プレゼントをもらいみんなニコニコ!!素敵な思い出になりました。

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPGpic_005.JPGpic_006.jpg

大豆叩き

例年は戸外で大豆たたきを行っていましたが、今年は急に寒くなったこともありホールで行いました。
子どもたちは自分たちが育てた大豆を嬉しそうに棒でポンポン叩き、大豆が跳ね出ると目を輝かせていました。
その大豆を手いっぱいに拾い集め、『見てみて!こんなに取れたよ!』と嬉しそうに教えてくれて、次の工程の大豆仕込みを楽しみにしていました。とても良い経験になったようです。

 

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPGpic_005.JPGpic_006.JPG

楽しかった!リンゴ狩り!

車渋滞もありましたが、長野までの道のりを歌やクイズを行いながら楽しく行ってきました。

りんごを取ることも初めての経験、頭の上にトンボが止まるのも初めての経験、長野のおいしい空気を沢山吸って帰ってきました。

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPGpic_005.JPGpic_006.JPG

サイエンスマジックショー

9月27日に父母会主催の「サイエンスマジックショー」を開催しました。

消えるピザ、浮かぶ風船、ドーナツみたいな空気砲など、どの子も大笑いの大興奮でした。

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPGpic_005.jpgpic_006.JPG

運動会練習初日

公園での運動会練習がスタートしました。子ども達はお家の方にみてもらおうと一生懸命練習しています。

連日暑い日が続いております。小まめな水分補給、ミストを行い熱中症等体調管理に十分気を付けていきます。

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPGpic_005.JPGpic_006.JPG

久々の園庭遊び

熱中症警戒アラートや台風の影響でなかなか外で遊べなかった子ども達。

久しぶりに園庭に出て「かけっこ」や「砂遊び」お友達と一緒に体をたくさん動かしリフレッシュしました。

pic_001.JPGpic_002.jpgpic_003.jpgpic_004.jpgpic_005.JPGpic_006.JPG

大豆まき

6月27日に大豆まきを行いました。

子ども達は大豆まきが年長さんのお仕事という自覚があり、真剣に一粒一粒を「大きくなりますように」とお願いを込めて蒔いていました。

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPG

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

Copyright(c) Otogi Nursery School All Rights Reserved.